TOPページへ >  > 事務局長日記

事務局長日記
言葉で探す:
活動一覧

2014年8月17日
お盆休みです。
家族で妙高に帰り、お墓参りをしました。
妙高に住んでいる時は、時々お墓にお参りに行きましたが、最近は年に1回になったことを両親にわび、息子の嫁を紹介しました。
昨日は、久々にゆっくりするつもりでしたが、挑戦したい申請書があり過去の活動をすべて書き出したので、ここに紹介します。
こうして、一覧表にすると結構頑張っております。応援して下さいね(*^_^*)

〜2010年〜
2010年5月15日設立総会

2010年5月28日内閣府へ設立申請書提出
 
2010年8月7日活動開始
ホタルの再生活動スタート。妙高市池の平国立公園内にて、用水組合の許可を得た。
妙高市役所と市長にも活動説明をおこなった。
単年度では終わらない長い時間をかけてホタルの住みやすい環境を作っていきます。
まず、ホタルの餌となるカワニナとホタルが住みやすい環境を整えるために、川底にグリ石を敷きました。
20から30cmの大きさの石を一輪車で運び、手作業で敷いていきます。腕の筋肉痛と腰痛との戦いでした。
顔と手はいっぱい蚊に刺されました。
 

〜2011年〜
2011年8月12日 子供の環境教室
姫川原コミュニティーセンターで“子供の環境学習会” を行いました。
講師はNPO法人 エコネット上越 理事長 古澤良彰 氏
(2011年9月25日総会)
 
2011年10月15日草刈り
地元の方々のボランティアで蛍再生活動地域の清掃及び草刈り作業を行いました。
 
2011年10月22日小学校にてリース教室
新井北小学校で子供たちと自然環境を勉強会し、一緒にリース作り教室を行いました。
 
2011年10月23日グリ石の敷き詰め作業
ホタル再生活動を拡大するため、新たに川底へ150mに渡ってグリ石(角丸の直径10〜30センチ程度の石)を、3トン敷き詰めました。
これは、川の流れが穏やかになる場所が出来ることや石に藻などの藻類が生育することで、ホタルの餌になるカワニナが繁殖しホタルが住みやすい環境を作るためです。
 
 
2011年11月2日リース教室
山ブドウなどのつるに松ぼっくりや木の実など自然のものを飾りつけてきれいに出来ました。
みんな大事に家へ持って帰りました。
 
2011年11月3日リース材料集め
池の平高原のトレッキングルートを歩き、秋の植物観察と翌日予定しているリース教室用の”つる”取りを行った。
 
2011年11月4日大人の為のリース教室
池の平高原のトレッキングルートを歩き、秋の植物観察と翌日予定しているリース教室用の”つる”取りを行った。
 
2011年12月6日東京にてリース教室
NPO東京事務所を借りている会社の従業員を対象に、妙高の自然を伝え森の手入れで集めた”つる”を使ったリース作り教室を行いました。


〜2012年〜
2012年6月11日湯河原にてホタル見学
伊豆湯河原温泉 万葉公園で行われているホタル祭りを視察しました。
ホタルの数が少なかった割には観光客は多かった。
多くの階段を登らなければ見る事が出来ないので、高齢者には不向き。
今年は天候が不順でホタルの発生量が少ない様子。
 
2012年6月24日渋谷の施設にて
「渋谷区ふれあい植物センター」で行われたホタル観賞会を見学。
見学者にはホタルの生育の様子をビデオで放していました。
館長さんから館内の施設とホタル飼育場所の丁寧なご案内を受けました。
ホタル飼育の苦労話など聞けて有意義でした。
 
2012年6月25日妙高市ホタル再生地
ホタル再生場所にホタル看板を設置し、下草刈り作業を行いました。
 
2012年7月8日子どもの合宿の下見
東京と妙高の子供たちの交流を目的としたサッカー教室を妙高で実現したくて、元Jリーガー(元浦和レッズ所属)水内猛氏を妙高に招き、市内のサッカー競技施設や自然環境を案内した。
雪国で鍛えられた青く広がる天然芝のサッカーコートは良く手入れされていた。
当日行われていた”たなばたカップ妙高ジュニアサッカー大会”を熱心に観戦し、大会関係者のご配慮で閉会時にご挨拶をされた。
日没後、妙高市内のホタル観察と調査に同行してもいました。
 
 
 
2012年8月25日ホタル再生地の調査
ホタル再生場所のゴミや水の状態とカワニナの調査を行いました。

2012年10月14日ホタル再生地の整備
ホタル再生場所を拡大する為に、新たに川底にグリ石を敷く作業を行いました。
また、これから雪の時期を迎えるので、設置していたホタル案内看板を回収し保管場所に移動しました。これは、除雪作業で看板が破損することが予想されるからです
(2012年10月18日総会)


 
〜2013年〜
2013年3月25日 ホタルマップ完成
お待たせしました。ホタルマップできました。
ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。早速、妙高高原駅前の観光協会や、池の平にある 温泉+カフェ「ランドマーク妙高高原」に置いていただきました。ランドマークでは既に在庫切れ!嬉しい悲鳴です。
 
2013年5月21日PR活動
赤倉温泉で行われたイベント「食の嵐」で、藤田事務局長が道行く人たちにホタルマップを配りました。
 
2013年6月15日サッカー合宿のPR
埼玉県の浦和駒場スタジアムで行われた親子サッカー教室にて、妙高サッカー教室のチラシを配りました。

2013年6月16日ホタル再生地の安全対策
昨日のサッカー場から今日は妙高にやってきました。
ホタルが飛び交う季節まであと少し。安全にホタルを見てもらえるように、再生場所の小川と並行する道路の、蓋のないU字溝に砂利を入れる作業を行いました。これで安心!
慣れない作業でしたが、お手伝い頂いた方々お疲れ様でした。
 
2013年6月29日妙高合宿のPR
サッカーJリーグの生みの親。川渕三郎キャプテンの講演会にやって来ました。
会場は浦和パルコのコムナーレ。
浦和のサッカーファンと一緒にJリーグの理念である真の「地域密着」の話を聞きました。
 
2013年7月11日
貸切バスにて、首都圏に住む方を妙高市へお連れした。ホタル観賞会実施!!
 
2013年7月18日合宿打ち合せ、7月19日合宿参加者の保護者向け説明会。
 
2013年7月29〜31日首都圏に住む子供たちが妙高高原にて合宿
横浜と埼玉をバスは回って、子供たちと妙高へ出発!


 
〜2014年〜
2014年5月29、30日
妙高市役所環境生活環境課、こども教育課、生涯学習課,環境省妙高事務所、ビジターセンターと特定外来生物啓蒙チラシの打ち合せ。
 
2014年6月末
ホタルマップ4000部印刷、妙高市役所、妙高市観光協会を通じ市内に配布。
2014年7月13日
ホタル再生地にてホタル調査、寒いせいか5匹のみ確認。
 
2014年7月初め
特定外来生物啓蒙チラシとポスター、特定外来生物ってなあにという子供用チラシを印刷。
子供用は小学校全校配布。一般向けチラシとポスターは、市役所を通じ市内配布。
 
 
2014年7月20日
ホタル再生地にて35〜40匹ホタルを確認。
 
2014年7月21日
特定外来生物の調査、ビジターセンターと駆除作業の打ち合せ。
 
2014年7月27日
朝5時、ホタル再生地の下草刈り、オオハンゴンソウ刈り
同日、妙高市ワクワクランドにて妙高の木の枝をく使ったクラフト教室と、特定外来生物について説明、チラシ配布。
 
2014年8月1日
妙高市ビジターセンター付近、50人ほどで330キロの特定外来生物オオハンゴンソウを除去作業。
 
2014年8月9日
妙高彩生アート展会場にて、特定外来生物について説明、チラシ配布。
 
〜この夏の予定〜
2014年8月27日
妙高市笹ガ峰にて、特定外来生物オオハンゴンソウを除去作業。
 
2014年8月27日
妙高市池の平ホタル再生地にて、グリ石を2t川底に敷き詰め、再生場所を拡大予定。

<< 戻る >>

*